日記

無料という名のメリットや問題点。具体例を交えてお話します。

どうも。せふぃるです。
なかなか咳が治りません( ̄▽ ̄;)
どうも、暖房をつけると調子悪くなるみたいです。
乾燥は本当に喉の大敵です。

さて、今回ですが、無料というのはどう言ったカラクリがあるのか考えてみます。

一言に無料と言っても、色んな無料というものがあります。
私達の一番身近な物で言えば、LINEやTwitterなどのアプリのダウンロード。
でも何もかも無料にすると、維持費が負担できないので
運営に必要なお金を成り立たせてくれるのが話題性や、課金などの要素でしょう。

YouTubeやニコニコ動画、もしくはパズドラをはじめとした、有名なソシャゲは
主に課金で元をとって、収益を生み出していると思います。

いくら無料でも、色々なものがあります。
この無料という言葉、あなたはどう捉えますか?
タダでもらえるありがたいものって人もいれば、うさんくさいし怪しいって人もいると思います。

どちらも正解だと自分は思ってます。
基本的には前者のものだけ取り入れて、後者は遠ざけたいですよね。
クレジットカードの年会費とかも良い例ですね。

これに関しては、考え方の違いがモロに出ると思いますが、
年会費がかかるものはポイントが多めにもらえたり、
それに対して、年会費無料のものは手に入るポイントや特典などは減ってしまうけれど
余計な出費がかからないというメリットがあったり。

どちらを選ぶかは、利用頻度や考え方次第だと思うので
甲乙はつけがたいですが
自分の場合は、回りくどいことがめんどうくさいので年会費無料のものを使いたいですね。

ここで、無料というもののポイントを抑えるためにメリットデメリットをまとめておくと

・無料のメリット
気軽に使える。
なによりもお金がかからない。

・無料のデメリット
質やサービスが有料のものよりちょっと劣る。
時間がかかったり等、手間がかかる場合がある。
やたらめったら無料登録などでいろんなものに登録するとメールフォルダが飽和する。

はい。デメリットの最後の具体例は体験談です。
なんでもかんでも登録しすぎてわけわからない状態になったこともあります。
なので、これが無料の罠だと思っています。

結局、無料とはいえどこちらの時間を取られてしまうという大きな節穴を突いてくるんですよね。
これが一番大きな無料のデメリットだと思っています。
世の中上手くできてるってわけですね。

しかも、有料のものに人はより価値を感じる生き物みたいです。
多分、テレビなどで誰もが一度は目にしたことがあると思いますが
2択のクイズで食べ物自体は同じですが
Aは高級な食材でBはスーパーなどで売られている比較的手に入れやすい食材。
どちらが高級な食材でしょうか?といったクイズ。

値段というものが隠された途端、
Bが高級な方ですと答える人も結構いるっていう話。

人間の味覚なんて、個人差はありますがそのくらいのものです。
(そういった類の資格などを持っている人は例外ですが。)

無料のものを選ぶか、有料のものを選ぶかの判断材料のひとつとして
あなたの思考の一つとなれたら嬉しい限りです。

それでは、長くなってきたのでこの辺で。

ABOUT ME
せふぃる
東方、モンハン、アニメで世界が回っている人。 最近のマイブームはポケモン剣盾、モンハンライズ、TOD2。 TOVやり込みにも興味を示してます。