ゲーム

ゲームの販売形態の変化。マイナーチェンジからアップデート版へ!

こんばんは。
昨今では、いろんな物事が目まぐるしく変わる時代ですね。
そんな中で、今回は最近のゲーム環境について
感じたことを書いていきたいと思います。

説明しやすいように2種類のゲームを挙げますが、
モンスターハンターワールド
ポケットモンスターソード・シールドです。

今までのこの2種類のシリーズは、
モンスターハンターでいうところの作品のナンバリングの後ろに「G」を付けた、
いわゆる、G級(完全版)商法をやってきていました。
データは引き継ぎできる反面、
最初からやるのであれば完全にGの付いた作品一択と言っていいほどです。
(例外として、XX(ダブルクロス)という作品もありますが。)

一方ポケットモンスターの方はというと、
わかりやすい例で言えば、

赤・緑のマイナーチェンジ版である、
青とポケモンのドット絵のデザインをガラッと買えたシリーズ。
金・銀のしばらく後に出たクリスタル。
ルビー・サファイアの後に出た、エメラルド。
ダイヤモンド・パールの後に出た、プラチナ・・・・

などなど。
ポケモンの場合、大体データは引き継げず、
完全に別バージョン扱いなので、最初から遊び直すという手間がかかります。

しかし、最新作のソード・シールドは
今まで育成してきたポケモンやデータをそのまま引き継ぐというより
アップデート版の為、拡張された部分も遊べるという優遇っぷり。

この現象は、モンスターハンターの方でも起こっています。
モンハンの場合は、超大型アップデート版である、
モンスターハンターワールド:アイスボーンという形で
アップデートコンテンツという手法を使っていますね。

時代の変化だなぁってしみじみ思います。
モンスターハンターワールドでのデメリットであった、
クオリティは高いけれど、登場モンスターが少ないという弱点を克服したわけです。

SNSでシェアできることによって、
様々なドラマや遊び方を共有できるという
もはや娯楽のゴール地点といってもいいのではないか?
って感じるくらいです。

とは言っても、近年では、更にグラフィックが現実と区別がつかないくらい綺麗になったり
VRという仮想現実空間でゲームの中を疑似体験できるといった型式もとられています。

まだ主流はPS4だと思いますが、
いずれはVRに特化したゲームや、想像のつかないほど進化したゲームを体感できる時代が

もうすぐそこまできてますね。
と、話がだいぶ逸れてしまいましたが、
今回伝えたかったことは、

時代に合わせてゲームの売り方も変化してきているんだなってことです。
ゲームを作ってパッケージしてお店で販売という形態から
今や、ダウンロード販売というものが出回ってる時代です。

今後どのように進化していくのか?
楽しみですね。

というわけで、今回はこの辺で。

ABOUT ME
せふぃる
東方、モンハン、アニメで世界が回っている人。 最近のマイブームはポケモン剣盾、モンハンライズ、TOD2。 TOVやり込みにも興味を示してます。