どうも。せふぃるです。
タイトルが意味不明かもしれませんが、
ちょっとずつ具体的に書いていきたいと思います。
結論を先に言ってしまうならば、
剣モードと斧モードどちらも使えなければ、
チャージアックスの本来の強さを発揮しないな。
ってことです。
まずは、T字理論ってなんなのさ?
ってことから触れていきたいと思います。
Tって文字ありますよね。
このTって字、
横線と縦線でできてます。
これを縦軸(具体的のある情報)と横軸(抽象的な情報)で繋げたものを
T字理論って言うらしいです。
参照元;http://aisaikamasa.blog91.fc2.com/blog-entry-851.html
例えて言うならば、
縦軸に特化した人のことをマニアとか、専門家とか、言います。
狭く深くと言ったかんじの人のことを言うらしいです。
芸術家とか音楽家とかがこの縦軸に特化した部類に入ると考えていいです。
横軸に特化した人は、とにかく多趣味な人
色んなビジネスや仕事ができる人とかですかね。
自分の中では、上手い例えが見つかりませんが…。
広く浅くってかんじなイメージで大丈夫です。
ネットビジネスをする上では、
具体性と抽象性を操れる人間になれっていう動画を見て、
この記事を書こうと思ったかんじです。
縦軸を深く、かつ横軸を広げてしまえば、
なんでもできる、いわゆるマルチ人間になれますよね。
名前がダサダサかもしれないですが笑
そして、結論で言ったのが、なぜ、チャージアックスなのか?
これは、モンハン4以降のシリーズをやった人でないと、
わかりにくいかもしれませんが、(ってかわからないか)
この武器はですね、
本当にやることが多いんですよ、
剣モードだけで使うとなると、
いちいちチャージしないと使えないし、
かと言って、斧モードだけで扱おうとすると、
ビンがないと火力が乏しくなるし、
結局、剣でビンを溜めて、属性強化状態にして、
その溜めたビンを、斧で、出力して、高火力ダメージを与えていく
っていう戦法が理想的なんですよ。
そして、まとめると、T字理論ってチャージアックスの扱い方と
非常に似ているなって動画を見ている時に思ったんですよ。
縦軸と横軸、
つまり、具体性と抽象性
どちらの情報もバランス良く使える人になりたいなと思った次第です。
てな感じで、今回はこの辺で。
PS.
補足になりますが、MHXにおける、チャージアックスでは、
ブシドースタイルで言うと、
ジャストガード、ジャスト回避がどちらも使える唯一の武器
ではありますが、
逆を言うと、どちらも使えなければ、
非常に不便な武器になっていたかもしれません。